体験しよう 環境について考えよう 釣りのマナーを学ぼう講師は【おさがり交換会わらしべ】 代表 いなよしが担当しますゴミ拾い、ライフジャケットの着用について、道具の使い方など。釣具店店長経験、釣りサークル運営経験あり得意な釣りは、ルアーでのナマズ釣りや、イソメを使ったチョイ投げ釣り♪
愛知県の海辺で毎月1回開催中体験しよう、環境について考えよう、釣りのマナーを学ぼう講師はおさがり交換会わらしべ代表稲吉が担当します(釣具店店長経験、釣りサークル運営経験あり)スケジュールお申込みはこちらから →★★★
ペア料金 3000円 竿2本貸し出し 仕掛け エサ込み会場:愛知県の海辺 お車での参加をおすすめします(お申し込み後集合場所をお知らせします)時間:釣り教室 約3時間程度 (内 ゴミ拾い30分程度)持ち物:お子様はライフジャケット着用必須(レンタルあり600円) 水筒など水分、動きやすい服装、あれば軍手やバケツ、保冷袋やクーラーボックスなど、 時期により防寒、夜釣りの時はライト
5月29日 おやこ釣り教室 開催報告いいお天気すぎる日曜日、今年初の真夏日!?暑い中ごみ拾いスタート!釣り糸と仕掛けの包装がたくさんでした!初めてご参加の方が多く、ライフジャケットの正しい着用方法、エサの説明、道具の使いかたからレクチャーさせていただきました!詳しいレポートはこちら ⇒ ★★★
powered by crayon(クレヨン)